> 次に進む
> 基本例文のリスニング
> 英文法トップ
> トップにもどる
現在進行形は「~している」という意味で、「今まさにしていること」「進行中の動作」を表す時に使います。
現在進行形は、be動詞(am, is, are)+動詞のing形で作ります。
使うbe動詞は主語によって変わりますが、そのルールは、これまで学習してきたbe動詞の使い方と一緒です。
(参考:beの復習はこちら)
現在進行形の否定文・疑問文の作り方は、これまで学習してきた通常のbe動詞の否定文・疑問文の作り方と同じです。
否定文:
疑問文: